安野神楽団

Anno Kagura Troupe

安野神楽団とは

広島県山県郡安芸太田町穴本郷「鷹崎八幡神社」を氏神として、地区の若者達が島根県矢上村から師を招き、矢上系神楽を10演目を習得し、明治42年11月27日「本郷奉楽会」として結成しました。その後「本郷神楽団」と改名し、活動を行ってきましたが、後継者不足により昭和40年代、活動中止を余儀なくされ、昭和55年「安野神楽団」へ名称変更し、本年で113年となりました。

団長挨拶

安野神楽団団長の沖野です。
安野神楽団は、矢上系六調子(旧舞)を中心に、新舞も取り入れながら各地の秋祭り、イベント等に奉納させていただいております。
現在、後継者不足により、男女年齢問わず神楽に興味ある方、団員募集しております。

神楽団概要

神楽団名

安野神楽団

団長

沖野 秋雄

連絡先

090-1688-7104

練習日

公演以外の日曜日 10時~12時
木曜日      20時~22時

練習場

安野神楽道場 広島県山県郡安芸太田町穴早木1068-1

団員数

14名

保持演目

高田系八調子 、矢上系六調子、葛城山、四方祓、滝夜叉姫、塵倫、戻り橋、東夷征伐(日本武尊)、紅葉狩、八岐大蛇、狐退治、恵比須、山姥、大江山、熊襲征伐、鍾馗

団員募集

現在、男女年齢問わず神楽に興味ある方、神楽団員を募集しています。詳しくは、お問合せください。TEL:090-1688-7104

オフィシャルサイト

ギャラリー

練習風景

団員募集

安野神楽団では、神楽団員を募集しております。男女年齢問わず神楽に興味ある方、ぜひ団長 TEL:090-1688-7104まで、お問い合わせください。